fc2ブログ

ALSの介護の未来

ALS訴訟 原告「勝訴」
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001204260002

こういう動きが全国的に少しでも早く広まると、
患者さん・ご家族の精神的な負担がかなり軽減するのではないかと推察します。

中医学的には精神的なストレスも病態を悪化させる大きな要因。

そして、ALSという進行性の難しい病気を抱えている患者さんは、
少しでもいいから進行を遅らせたいと切に思っていらっしゃいます。

すこしでも患者さんたちにとってよい環境が提供されることを
心から願う次第です。
スポンサーサイト



美容に関する記事

美容はメークに頼らず「食べるもので解決」
http://mainichi.jp/mantan/news/20120420dyo00m200013000c2.html

きれいな女優さんやモデルさんがこういうことを語ってくれるのは
非常にありがたいですね。

体の表面に現れるものは
ほとんどが体の内部で起こっていることの結果。
体にいれる飲食物が大きな要因となるのは当然のことです。

以前、コンビニで働く友人が
「毎日のように来て冷凍食品を買っていくお客さんって、
みんなおんなじような顔色してるんだよね」
といっていたのも、あながち大げさな話ではなかったなと、
いまさらながらに思います。

まず体の中にたまっている余分なものを出すこと。
そのためには繊維を多く含む野菜をたくさん摂取することですね。

繊維でそれらの余分なものを包み込んで、
一緒に排泄するといったイメージでしょうか。

栄養のあるものをたくさん摂取すれば健康!というのは、
ものをたくさん売りたい側の思惑であって、
むしろ、余分なものをたくさん排出するほうが、
大事だと思うのです。

そのためにはやっぱり野菜を多く取ることが大事かと。

病名という問題

当院に、鍼灸治療にいらっしゃる患者さんの中で、
「どこで調べても異常がみつからない」
とおっしゃる患者さんは少なくありません。

病院内のいろんな科でしらべてもらっても、
これといった異常が見つからず、
症状だけが改善しないままという状態で、
すこしでも改善すれば、
という期待を持っていらっしゃるわけですが、

これと関連した興味深い記事があったので
ご紹介いたします。

病名変更への患者の願い
http://medg.jp/mt/2012/04/vol46036.html#trackbacks


既知の知識のみをふりかざすのではなく、
目の前の患者さんの訴えをもとに、
それに対してどれだけ真摯に向き合って、
すこしでも解決できるような糸口を見つけ出していくか。

そういうことが大事なのだと、
感じさせられた内容でした。

不活性ポリオワクチン

ようやく、ほんとうにやっとという感じですね。
不活化ポリオワクチン承認へ 秋に公費接種可能の見込み
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201204190838.html

現在、いまだに「経口生ワクチン」を使用しているのは
日本と北朝鮮・モンゴル・中東・アフリカ・太平洋諸島・中南米のみという状態だそうで・・

確立は低いにせよ、必ずといっていいほど感染者が出る生ワクチンを
なぜ、他の先進諸国がすでに使っていないにもかかわらず、
使い続けてきたのか・・

一日も早い不活性ワクチンによる公費接種の実施を心から願います。

EBM

EBMが盛んに叫ばれる今日の医学会ですが、
興味の有る記事があったので、ご紹介します。
SIR 2012報告~エビデンスがテーマ、でも都合の悪いエビデンスは無視?~
http://www.e-radfan.com/report/15938/

EはEでも
Economicにならないといいのですが・・・

ちなみにSIRというのは
Society Of Interventional Radiology
放射線医学の学会のようですね。

リンク
カテゴリ
最新記事
検索フォーム
最新トラックバック
月別アーカイブ